• トップ
  • モリカゲシャツ
  • ニュース
  • ebebeについて
  • プロジェクト
  • グッズ
  • みんなの声
  • 日記
  • ホーム
  • プロジェクト
  • 不良品・良品化プロジェクトについて
  • プロジェクト:3

    不良品・良品化
    プロジェクト

  • 不良品・良品化
       プロジェクトについて
  • このプロジェクトから
    生まれたグッズです。

  • 染めかえトート
不良品・良品化プロジェクトについて

不良品・良品化プロジェクトについて




商品(プロダクト)の生産時、やむを得ず不良品は発生します。

服やバッグ等の商品は機械で自動的に生産するのではなく、
人が作るものですから、完璧なんてあり得ません。

ですが、メーカーや工場はいかに不良品を出さないか、
そこに力を入れる訳です。
もちろん間違いではないのですが、
ebebeでは少し視点を変えて不良品をみる事にしました。

不良品・良品化プロジェクトについて

通常、不良品が発生し修正が難しい場合、正規の商品を再生産します。
不良品の多くは廃棄(有料)される運命にあり、
生産された不良品のコストはメーカーや工場が負担することになります。

これは当然の事なのですが、
小さなメーカーや工場にとっては大きな負担になります。

そこで、ebebeが商品を回収し、
染めかえやリメイクなどによって不良品をなんとか良品化、販売し、
得られる利益をメーカーや工場に還元するプログラムを作りました。


それが、不良品・良品化プロジェクトです。

不良品・良品化プロジェクトについて

全ての不良品を良品化する事は不可能ですが、
デザインと言う視点から出来る限りの良品化実現を目指しています。





不良品・良品化プロジェクトについて
募集します。


レジネット

店や、工場で出てしまった不良在庫品または、
長い間放置したために難があったりするものはありませんか?

形になっている品、材料(生地・部品)など
ebebeにお気軽にご相談ください。

info@ebebe.jp まで

  • サイトマップ
  • 店舗情報
  • ご意見フォーム