• トップ
  • モリカゲシャツ
  • ニュース
  • ebebeについて
  • プロジェクト
  • グッズ
  • みんなの声
  • 日記
  • ホーム
  • 染めかえ、やってみました。
  • 011
  • プロジェクト:1

    染めかえ
    プロジェクト
    の声

  • 染めかえ、
       やってみました
  • 044
  • 043
  • 042
  • 041
  • 040
  • 039
  • 038
  • 037
  • 036
  • 035
  • 034
  • 033
  • 032
  • 031
  • 030
  • 029
  • 028
  • 027
  • 026
  • 025
  • 024
  • 023
  • 022
  • 021
  • 020
  • 019
  • 018
  • 017
  • 016
  • 015
  • 014
  • 013
  • 012
  • 011
  • 010
  • 009
  • 008
  • 007
  • 006
  • 005
  • 004
  • 003
  • 002
  • 001
  • アンケートキロク

染めかえ、やってみました

case011

情家 高史さん 情家 真樹子さん   群馬県在住


バスクシャツは10年くらい前に買ったもの。
バスクシャツは着ていくうちに体になじんでくるのだけど、
色があせて少しばかりよれっと
だらしなく見えてしまうという点も。

長く着ているだけに愛着があったので染めかえてもらうことに。 もうひとつのカットソーはそのままだと、
いかにもラガーシャツ!で着る機会が減ってしまっていたので。



何となくボーダーはうっすらボーダーになるだろうとか、
生地はやわらかく肌になじむようなるだろうかとか、
思っていたのだけれど、 良い意味で裏切られた感じ。

ステッチはうすく染まってアクセントになったし、
ボタンやタグも少しだけ染まってこちらもアクセントに。

ボーダーは模様というより生地の織りのような感じ。

洗っていくうちに また違った顔を見せてくれると思うと楽しみです。
まだまだ着る楽しみが増えました。

2008年2月にお聞きしました

  • サイトマップ
  • 店舗情報
  • ご意見フォーム