• トップ
  • モリカゲシャツ
  • ニュース
  • ebebeについて
  • プロジェクト
  • グッズ
  • みんなの声
  • 日記
  • ホーム
  • 染めかえ、やってみました。
  • 034
  • プロジェクト:1s

    染めかえ
    プロジェクト
    の声

  • 染めかえ、
       やってみました
  • 044
  • 043
  • 042
  • 041
  • 040
  • 039
  • 038
  • 037
  • 036
  • 035
  • 034
  • 033
  • 032
  • 031
  • 030
  • 029
  • 028
  • 027
  • 026
  • 025
  • 024
  • 023
  • 022
  • 021
  • 020
  • 019
  • 018
  • 017
  • 016
  • 015
  • 014
  • 013
  • 012
  • 011
  • 010
  • 009
  • 008
  • 007
  • 006
  • 005
  • 004
  • 003
  • 002
  • 001
  • アンケートキロク

染めかえ、やってみました

case034

辻 和美さん 
factory zoomer   http://www.factory-zoomer.com/

私は小さい時から洋服が大好きで、
洋服タンスの中には、もう着ないくせに 捨てれない服が沢山眠っています。

私にとって、服は消耗品というより、その日の自分を表現する大切な分身。
一枚一枚に思い出なんかもあり、簡単には捨てれないタイ プ。
と言っても、着なくなった服を見ては溜め息をつく有様。

そんな時このプロジェクトを紹介されて、願ってもないお話で、とても嬉しかったです。
紺や藍はもともと 大好きな色で、持っている洋服にも合わせやすいし、
3点の違ったタイプのお洋服の染め変えを御願いしました。

一番興味深かったのは、もう既にタンスの肥やしになりかけていた、胸が大きく開いた白いワンピース。
最近本当に着なくなっていました。白が少し黄ばみはじめていたのと、
なんか恥ずかしくなってきたのもあります。

それが、染め変えから、戻ってきた服は、
全く違うワンピースを購入したかのような新鮮さと喜びを与えてくれました。
これなら、また色々重ねたりして着れるなーと頭の中でいろいろな着方を思いめぐらせて楽しんでいます。

2009年10月 benlly's&jobイベントでbefore→afterにご協力いただきました


→イベントの詳細はこちら

  • サイトマップ
  • 店舗情報
  • ご意見フォーム