• トップ
  • モリカゲシャツ
  • ニュース
  • ebebeについて
  • プロジェクト
  • グッズ
  • みんなの声
  • 日記
  • ホーム
  • 染めかえ、やってみました。
  • 040
  • プロジェクト:1

    染めかえ
    プロジェクト
    の声

  • 染めかえ、
       やってみました
  • 044
  • 043
  • 042
  • 041
  • 040
  • 039
  • 038
  • 037
  • 036
  • 035
  • 034
  • 033
  • 032
  • 031
  • 030
  • 029
  • 028
  • 027
  • 026
  • 025
  • 024
  • 023
  • 022
  • 021
  • 020
  • 019
  • 018
  • 017
  • 016
  • 015
  • 014
  • 013
  • 012
  • 011
  • 010
  • 009
  • 008
  • 007
  • 006
  • 005
  • 004
  • 003
  • 002
  • 001
  • アンケートキロク

染めかえ、やってみました

case040

三谷 由芙さん 
アトリエブラヴォ   http://www.joy-club.jp/atelier-bravo/

photo by albus


おしゃれをしたい年頃なのに、特異体型の娘は既製品だとサイズが合わない物ばかり。
大きなレディスサイズの袖丈を詰めたり、メンズの裾をカットしたりと一苦労です。

そんなある日、染めかえのお話・・・
可愛い既製服が無ければ作ってしまえ!と、母も「初めてのチュニックを縫う」ことに。

1カ月経ち、ebebeさんから帰ってきたそれは新しい命を吹き込まれ、
きりりとした藍色に姿を変えていました。
匠の技の下で、植物や風や太陽や時の恵みを存分に受け、
まるで呼吸しているかのような柔らかな手触り。
人見知りもせず、さらりと馴染んでくる心地よさ。
そして時が経つほどに、また違った表情や味わいを見せてくれそうな予感も!

袖を通しながら娘が「洋服さん、おかえり~」とニコニコしています。
娘と一緒にお洒落の芽を育てる楽しみまで、この服は運んで来てくれました。 (母の代筆)

2010年11月 博多イベントでbefore→afterにご協力いただきました

→イベントの詳細はこちら

  • サイトマップ
  • 店舗情報
  • ご意見フォーム