• トップ
  • モリカゲシャツ
  • ニュース
  • ebebeについて
  • プロジェクト
  • グッズ
  • みんなの声
  • 日記
  • ホーム
  • 染めかえ、やってみました。
  • 030
  • プロジェクト:1

    染めかえ
    プロジェクト
    の声

  • 染めかえ、
       やってみました
  • 044
  • 043
  • 042
  • 041
  • 040
  • 039
  • 038
  • 037
  • 036
  • 035
  • 034
  • 033
  • 032
  • 031
  • 030
  • 029
  • 028
  • 027
  • 026
  • 025
  • 024
  • 023
  • 022
  • 021
  • 020
  • 019
  • 018
  • 017
  • 016
  • 015
  • 014
  • 013
  • 012
  • 011
  • 010
  • 009
  • 008
  • 007
  • 006
  • 005
  • 004
  • 003
  • 002
  • 001
  • アンケートキロク

染めかえ、やってみました

case030

前田 ひさえさん 
イラストレーター http://www.k2.dion.ne.jp/~s_miaow/

このニットTシャツは、グレイ地に赤い文字で「わたしは愛の言語・フランス語を話します」
というような意味のフランス語がプリントされていて、
そのバカみたいな言葉が気に入って、8年くらい前に購入したものです。

サイズがぴったりで、着るとちょっとうれしくなる、相性のいいお洋服でした。

いつしか色あせ、くたくたして、着られなくなったのに、捨てられずにいて、
今回「これがまた着られたら、すごくうれしい。」と、染めかえをお願いしました。
染め上がって届いた日は、とてもうれしかった。

あんなにくたくただったニット地が、新品みたいな顔をして戻ってきたのです。

元のグレイにすーっとフィットして、でも、とても深い、雰囲気ある藍色になりました。
プリントは一見なくなりましたが、よーく見ると、Amourという文字が見えます。
ちょっと違う顔になった、ニュー・アムールTシャツも、着るたび少しうれしい服になりそうです。

2009年9月 CLASKAイベントでbefore→afterにご協力いただきました


→イベントの詳細はこちら

  • サイトマップ
  • 店舗情報
  • ご意見フォーム